Web
Analytics

SATOREPO BLOG

当ブログは広告やアフィリエイトリンクを掲載しています。

VRoid Sitemap/VRoid記事のサイトマップ
「英語学習」の記事一覧
【2021年】NHK語学の音声教材のメリット、デメリットとDL費用を節約する方法
【2022年】これからブログで稼ぎたい方にブログ歴2年の私の実情を教えます

はてなブログの使い方、運営方法など

2020年5月にWordPressでこのブログを立ち上げ、2021年1月にはてなブログに移転しました。

移転方法、カスタマイズ、アイキャッチの作り方など。

1年間のPVや収支も公開

【PR/2022年】これからブログで稼ぎたい方にブログ歴2年の私の実情を教えます

収益化を目指して2年間ブログを続けた私の収入と支出。僭越ながら初心者の方へのアドバイスもあります。

【はてなブログ/Minimalism】このブログでやったカスタマイズ

このブログで行ったはてなブログのカスタマイズ一覧(タイトルのフォント変更、目次を開閉式にする、SNSフォローボタン設置、ヘッダー下におすすめ記事設置、見出しデザインの変更)

Twitterみたいにはてなブログタグを検索するには

例えば「 #はてなブログ」というタグが付いているはてなブログ一覧を見るにはどうすればいいかを解説しています。

ブロガー必見!無料で簡単にアニメ風顔アイコンを作るには【VRoidStudio正式版使用】

無料ソフトのVRoidStudioを使えばイラストを描けなくても無料で簡単にアニメ風の顔アイコンを作れます。豊富な画像で作り方を解説しました。

【PR】バリューコマースともしもアフィリエイトは物販アフィリエイトに最もおすすめのASPです

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのアフィリエイトをするのにおすすめのASPはバリューコマースともしもアフィリエイトです。その理由を紹介します。

【はてなブログ】独自ドメインに変えた後でも無料版ドメインのリンクは生きています

独自ドメインに変えた後でも無料版ドメインのリンクは生きています。当記事では無料版ドメインの記事URLを貼っています。押してみれば今のURLにジャンプしますので試してみて下さい。

【2021年5月】このブログの1年間のPV、UU、収支、ドメインパワー、検索結果を公開【2020年5月~2021年4月】

2021年5月でこのブログは1周年を迎えました。このブログの1年間のPV、収支、ドメインパワー、Google検索結果の順位を一挙公開します。

【後編】真似OK!CanvaとMedibang Paint使用。はてなブログ(テーマ:Minimalism)のアイキャッチの具体的な作り方

【後編/ブログアイキャッチの作り方01】初心者でも簡単にブログのアイキャッチを作る方法を紹介しています。真似OK。後編はMedibang Paintで文字を入力します。

【前編】真似OK!CanvaとMedibang Paint使用。はてなブログ(テーマ:Minimalism)のアイキャッチの具体的な作り方

【前編/ブログアイキャッチの作り方01】初心者でも簡単にブログのアイキャッチを作る方法を紹介しています。真似OK。CanvaとMedibang Paintで無料で作れます。

【はてなブログMinimalism用】初心者でも簡単!これだけはやっておきたいブログのカスタマイズ5選

初心者向けに「見やすいブログにするために最低限これだけはやっておきたい、はてなブログのカスタマイズ」を解説しています。(1)タイトル下のメニュー(グローバルメニュー)を作る(2)画面下のメニューを作る(3)文字の大きさを変更する(4)目次…

WordPressからはてなブログに独自ドメインを引継ぐ前に画像の貼り直しを完了させて下さい

WordPressからはてなブログに独自ドメインを引継ぐ前に画像の貼り直しを完了させないと画像が非表示になります。はてなブログでの画像の貼り方も図解。

【PR/2021年1月】実録・WordPressからはてなブログへの移転手順(独自ドメイン引き継がず)

【画像豊富】2021年1月にWordPressからはてなブログに移転した際の手順を説明します。(移転した当時は)独自ドメインは使用しておりません(後日、独自ドメインを設定しましたがこの記事には設定方法を書いていません)。

【PR】もしもアフィリエイト経由ではてなブログProに申し込むとキャッシュバックが受けられます

もしもアフィリエイト経由ではてなブログProに申し込むとキャッシュバックが受けられることを詳細に解説しました。

【PR】私がWordPressをやめて、はてなブログに移転した理由

私は2021年1月にWordPressから、はてなブログ(Pro版)に移転しました。 その理由をお話しします。