Web
Analytics

SATOREPO BLOG

当ブログはアフィリエイトリンクで収益を得ています。アフィリエイトリンクを含む記事はタイトルに【PR】をつけています

VRoid Sitemap/VRoid記事のサイトマップ
「英語学習」の記事一覧
【2021年】NHK語学の音声教材のメリット、デメリットとDL費用を節約する方法
【2022年】これからブログで稼ぎたい方にブログ歴2年の私の実情を教えます

WordPressからはてなブログに独自ドメインを引継ぐ前に画像の貼り直しを完了させて下さい

f:id:satorepo:20210331230806j:plain



はじめに

私は2021年1月にWordPressからはてなブログに移転し、2月の頭にWordPress時代に使っていた独自ドメインを設定しました。

その時に困った事態が発生。

サーバーの契約が切れる5月までに貼り直そうと思っていた画像が消えたんです。

画像が消えるとこんな感じになります。

f:id:satorepo:20210208112544j:plain

画像が表示されなくなった状態(1)

f:id:satorepo:20210208112736j:plain

画像が表示されなくなった状態(2)

なぜか一部の画像は表示され続けていましたが、こんな風に表示のされ方がおかしかったです。

独自ドメインを設定する前からこういう表示のされ方になっていたので、いずれにせよ修正が必要です。

f:id:satorepo:20210208113132j:plain

 

なぜ画像が表示されなくなるのか

画像のURLがWordPress時代のままになっているからです。

このままの状態で独自ドメインをWordPressからはてなブログに引き継ぐと、画像が表示されなくなるのです。

 

画像の貼り直し方

(1)WordPress時代の画像URLを削除する

下の画像の赤で囲んだ部分を削除します。

 

(2)はてなフォトライフの「Hatena Blog Import(private)」フォルダに入っている画像を貼り付ける

WordPressからはてなブログに移転するとき、画像は「Hatena Blog Import(private)」フォルダに入れられます。

詳しくはこちら:【2021年1月】実録・WordPressからはてなブログへの移転手順(独自ドメイン引き継がず) - SATOREPO BLOG

このフォルダからアップしたい画像を選んで貼り付けます。

(2-1)はてなフォトライフを開く

画像のように開きます。

f:id:satorepo:20210208115741j:plain

 

(2-2)任意の画像を選択

f:id:satorepo:20210208120156j:plain

 

(2-3)fotolife記法をコピペする

fotolife記法とは、画面上部の記号みたいな文字列のことです。

f:id:satorepo:20210208120851j:plain

 

f:id:satorepo:20210208122008j:plain

記事の編集画面にfotolife記法を貼り付ける

(3)完成

 (画像は一例です)

f:id:satorepo:20210208123108p:plain

おわりに

一つ一つ手作業でやらなければならないので大変ですが(一気に自動でできる方法があれば知りたいです)

独自ドメイン設定前に、このような方法で画像を貼り直して下さい。