Web
Analytics

SATOREPO BLOG

当ブログはアフィリエイトリンクで収益を得ています。アフィリエイトリンクを含む記事はタイトルに【PR】をつけています

VRoid Sitemap/VRoid記事のサイトマップ
「英語学習」の記事一覧
【2021年】NHK語学の音声教材のメリット、デメリットとDL費用を節約する方法
【2022年】これからブログで稼ぎたい方にブログ歴2年の私の実情を教えます

【PR/2022年】後期は前期の再放送であるNHKラジオ講座のテキスト電子版・音声ダウンロードをお安くまとめ買いするには

2022年10月号~2023年3月号が2022年4月~9月の再放送である「ラジオビジネス英語」「エンジョイシンプルイングリッシュ」の電子版テキストと音声DLを安くまとめ買いする方法

【PR】マクロミルのポイントはGポイント経由でVポイントに交換するのがおすすめです

アンケートモニターのマクロミルを解説。マクロミルのポイントはGポイント経由でVポイントに交換するのがおすすめです。交換手数料無料だしキャンペーンもあるから。

【PR/ネタバレ有】2021年度『中学生の基礎英語』ストーリーについて

2021年度は1年間、NHKラジオ講座の『中学生の基礎英語(レベル1、レベル2)』を聴き続けていました。結末までのあらすじをここに書いておきます(ネタバレあります)。

【PR/2022年】これからブログで稼ぎたい方にブログ歴2年の私の実情を教えます

収益化を目指して2年間ブログを続けた私の収入と支出。僭越ながら初心者の方へのアドバイスもあります。

【PR/2022年度】「おうちで英語学習2022」で60日間再生可能!小中高生向けのNHKラジオ英語講座を紹介します

「おうちで英語学習2022」で約60日間再生可能できる2021年度の小中学生・高校生向けNHKラジオ英語講座の紹介。「小学生の基礎英語」「中学 レベル1~2」「中高生の基礎英語 in English」「ラジオ英会話」

【PR/2022年】TOEIC L&Rのスコアを75点UPさせた時の直前1ヶ月の学習内容

TOEICの点数75点UPしたときの勉強法。2021年4月以降のおよそ1年間と直前1ヶ月にどんな勉強をしてきたのか紹介します。

【ネタバレ有】2019年度の基礎英語3が面白かった件 ~ロボコーパスと5歳のユキチの物語~

2019年度「基礎英語3」のストーリーがいかに面白かったか。翻訳ロボット「ロボコーパス」がしゃべる電子辞書と亀と妖精と一緒に悪の組織を闘う物語を通じて中学英語を学べた画期的な教材でした。